長男がお世話になったへんしんバイク。
乗り回しすぎてボロボロのサビサビになったへんしんバイク。

ノーヘルですみません…
むこう10年くらいは兄のお下がりの自転車しか乗れないはずだった次男は、
ラッキーな事にピカピカの新車をGET♪( ´θ`)
次男がGETしたへんしんバイクは長男のよりも進化した「へんしんバイク2」!!
へんしんバイク2 公式サイト│10年目の最新モデル
長男の時は説明書とにらめっこしても、
バランスバイクから自転車に変身させるのは難しく、
子供が乗るものの為、安全性も考慮して最寄りの自転車屋さんに持ち込んで変身させてもらいました。
(3千円くらいかかったかなーと)
その点、次男がGETしたへんしんバイク2はママでも簡単に変身させられるらしい!!
・・・ってことで、やってみました。
長男と父ちゃんが念願の「鬼滅の刃〜無限列車編〜」を見に行ってる間に、
次男を連れ出し、近くの公園でいざ変身!!
次男に、
「お兄さん自転車にするから、遊んで待っててね」と告げると、
トミカが入ったバケツを持ち一人で大人しく砂場へ。
9時半スタート
9:30 へんしん開始
ちょうど30分の10時完成!!
次男に多少呼び出されながらも30分でへんしん
なぜかいつも忘れ物をする私は、
いつも通り説明書を家に忘れ、YouTubeの動画を見ながらの作業。
難しかったところは…、
チェーンカバーの取付でカチっとハメさせるのに数分要したこと、
ペダルの取付で溝にちゃんとハメられるのに少し手間取ったくらいで、
とても簡単でした。
(両方、慣れてしまえば難なくできる作業で、ほかの人なら手間取らない可能性大!!)
へんしんした自転車を見た次男は、
最初はお兄さん自転車に喜び乗ろうとするものの、
バランスモードに慣れすぎ、
普通の自転車に乗っている兄にさほど憧れも抱いておらず、
三輪車経験の無い次男はペダルを漕ぐという感覚がつかめず初日はデビュー断念。
しまいには、「これ、とるー!!!!怒」とペダルを引っこ抜こうとしていました。笑
取り外し、取り付けも2度目ならもっと時間かからずにできるはずなので、
次男のリク
エストに応えて一旦ペダルシステムを外すかどうかは…検討中です。
このまま、乗ってくれないかな~・・・( ゚Д゚)